2021年9月度 気づき まとめページ

2021年9月度月間気付きまとめ

気付いた事やした事を表にまとめています。
Ctrl + F で目当ての用語などを入れると検索出来ます。

普段から Notion でメモしている事をそのままコピーしているだけですけど!笑
詳しく聞きたい事や間違い等があればコメント頂ければ幸いです。

2021年9月度 総括

大型案件を任された月ですね!
ここからの成長は目まぐるしいですよ!(自分で言うな)

💡

2021年9月

タグ内容タイトル
・マルチサイトの小サイト管理画面に入れずハマった。(.htaccess編集をXサーバーのサーバーパネルで行ったのが原因) 正解は、/ドメイン名/public_html/test/ の中の.htaccessのファイルを編集する! ・よく見ろ 走るな 確実に ・マルチサイトでサブディレクトリからサブドメインにwp-config.php内のdefine( ‘SUBDOMAIN_INSTALL’, true );変更すると、ドメイン名/〇〇 が 〇〇/ドメイン名 になる。 ・サイトのいち部分のみを担当する場合、サイト全体への影響も考える。 ・ACF、カスタム投稿、このあたりで出来る事が多くまだ理解度が低い。(要勉強) ・ マルチサイトはアップロードサイズがデフォルトでは1500KBに制限されてる。 ・マルチサイトではサイトネットワーク管理でテーマエディタを開こうとした時に出てくる許可を押さないと、管理者でも各ページのテーマを触れない。 ・サイトネットワーク管理を変更するには特権管理者というロールを割り当てる ・PHP閉じタグ ?> の後にすぐ <div> の “>” は使用出来ない。例 : <div <?php ?>> ・PHPで出力された要素 (ソースコード) は勝手に “” で囲まれる。無題
・Twitter埋め込みブロックの必要性… ・もっと色んなブロックが使えたら楽しいと思う。 ・会員機能が弱いなら作るかカスタマイズを極めるのもアリかも ・やっぱりデザインは苦手(正解が無い)意識がある気がする。 ・white-space: nowrap; で勝手に折り返さない ・複数セレクタを同時に指定する際は “,” で区切る ・提案時は少し背伸びをする方がいいらしいけど、それは自分の実力を把握していない人や自信の無い人のみのアドバイスだと思う。 ・案件を仕事と割り切るのも大切だが、その人がサイトを作る目的をしっかり理解してそれの実現に向けて制作を個人ではなくチームとして行う。ここをしっかりヒアリングしないとブレまくる。※ 案件獲得に必死になりすぎない。 ・時は金なり。微妙な案件に時間を掛けすぎるくらいなら低評価を多少受けても切り替える事も時には必要。 ・フロントエンドとバックエンド、確実に自分はバックエンド寄り。無題
・0から制作以外を洩れなくクラウドソーシング3社で提案する方が良いかも? ・=LOWER(SUBSTITUTE(GOOGLETRANSLATE(B3,”ja”,”en”),” “,”-“)) 翻訳してスペースをハイフンに変えて大文字を小文字にする関数 ※スプレッドシートオンリー ・タグを記事に入れる時は名前を入れる。スラッグじゃない ・テスト用にタグを全入れする時は、 ① タグ > 表示オプションでカラムを全OFF、ページ送りを全数以上にする。 ② 表示された名前をコピーしてスプレッドシートに貼り付け ③ =LEFT(D2,LEN(D2)-3) で “を選択” を削除 ④ =TEXTJOIN(“,”,TRUE,E2:E73) で③を範囲に指定して “,” でつなぐ ⑤ 値のみ貼り付けしたのをコピーして投稿のタグ欄に貼り付け ・また手を抜いて手間掛かった。(タグ作成時に先頭に半角スペースがあったり無かったりに気付いてたのに全部消さなかった。上記でタグの設定したらスペースが入ってたタグがスペース抜きで二重登録されてしまった。一度設定したら投稿消してもタグは消えない) ・もしかして、function.phpを触るなって事はそれ以外のPHPファイルは触っていいって事?触るときは子テーマで ・提案時に作業を実際にしているつもりで出すのは正解だけど、相談・サポート系の案件は契約前にメッセージのやり取り等でこちらの手を全て出すのはダメ。 ・PageSpeed Insights のスコアはこれからSEO的に参考値としては重要になる。 ・PageSpeed Insights モバイルの方は点数が低くなりがち。これの対処 →要調査 ・FCP、LCP、FID、CLS この辺りも要勉強。 ・レンダリングを妨げるリソースの除外 には【Autoptimize】&【Async-JavaScript】 ・【WP-Members】の multicheckbox 用複数設定用スプレッドシート関数 =TEXTJOIN(“|”,TRUE,E2,E2) で “|” でつなぎ、=TEXTJOIN(“,”,TRUE,F1:F172) で “,” で繋いでコピー > 値として貼り付け > コピー > 使用。無題
・制作前のヒアリングは大切。シートを作って書いてもらう。手段は要考慮 →最初はテキストで出すだけでよいでしょう。質問がまとまっていること、簡単に答えられること、を念頭において作るとやりやすいと思います。 ・<img src=”http://placehold.it/300×200/?text=テキスト“> ・案件やり取りの中で、メッセージのやり取りだけでは感情を読み取れない。渋々OKしてくれている様に錯覚する。でも全て飲むのも無理がある。経験あるのみ ・今のHP制作案件が横流し案件の確率が高い気がする。当人は日本語が伝わりにくいのに急に返答メールはわかりやすかったりする (先方からのメールを転送している気がする) ・HPの機能に関してはきちんと全体像を使い方まで把握しておく。 ・依頼者のITスキルは凄く重要。ヒアリングで聞いておくべき(会話のズレが生じる) ・会員関係のプラグインを2種類入れても、結局はWordPressのユーザーという事でごっちゃになる。無題

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

twenty − fourteen =